この記事では、日本で提供されているWhimプランを説明しています。
Whimプランとは
Whimは、世界初のマルチモーダルモビリティアプリ(複数の移動手段に対応したアプリ)です。ひとつのモバイルアプリから世界中のさまざまな乗り物を利用することができます。行き先へのお出かけを決めたら、都度払いで乗り物を利用したり、または定額サブスクリプションプランとして利用することができ、みなさまの毎日の移動を快適で心地よいものにします。日本でWhimから利用できる乗り物には、タクシー、ドコモ・バイクシェア、カレコ・カーシェアリングクラブ、nearMe. シェアードシャトルがあり、乗り物の予約・手配から利用、乗車、支払までをひとつのアプリから操作することができます。
Whimアプリの登録方法
- Apple storeまたはGoogle playからWhimアプリをダウンロードします。
- 電話番号と認証コードを入力します。
- Whimアプリの利用規約とプライバシーポリシーに同意します。
図1. Whimへようこそ!画面 図2. 認証コード入力画面
- 使用する国に「日本」を選択する。
図3. 国の選択画面
- Whimのホーム画面が開きます。左上のプロフィールマークをタップしてプロフィール画面を開きます。
図4. ホーム画面
- プロフィール画面から「プロフィール・お支払い」を選択し、アカウント情報(名前、メールアドレス、住所など)と支払方法(クレジットカード)を入力します。
図5. プロフィール画面
- お支払い方法を登録すれば、Whimの準備は完了です!ホーム画面から、さっそく乗り物を利用してみましょう。
Whimの乗り物プランやパスについて
都度払いでの乗り物利用
Whimをダウンロードしたすべてのユーザーは、利用毎の都度払い(Pay-as-you-go)で乗り物を利用できます。カレコ・カーシェア、タクシー、ドコモ・バイクシェア、nearMe. シェアードシャトルを乗車ごとの都度のお支払いで気軽に使用することができます。
ホーム画面の「移動手段」から利用する乗り物を選んでください。
図6. ホーム画面
1dayパス・バイクシェア
バイクシェアでは、「1dayパス・バイクシェア」がご利用可能です。Whimをダウンロードしたすべてのユーザーが利用対象です。
- パス購入から24時間有効なバイクシェアのパスです。期限内の返却であれば利用回数は無制限です。1回当たりの利用上限は24時間です。上限を超えて返却されない場合は、超過分に通常料金が適用されます。
1dayパス・バイクシェアのご購入方法
1dayパス・バイクシェアを購入するには、Whimのホーム画面の「移動手段」から「自転車」のアイコンをタップします。
図7. ホーム画面の自転車アイコン
「利用可能なパッケージを見る」または「自転車パッケージ」をタップし、1dayパスの詳細を確認します。
図8. バイクシェア画面
「1dayパス・バイクシェア」の詳細を確認し、「お支払いに進む」を選択します。
図9. 1dayパス・バイクシェアの詳細
お支払い内容を確認し、購入を確定します。
※ドコモ・バイクシェアの利用規約をリンクから確認できます。同意したうえで購入にお進みください。
図10. 購入の確定画面
パスの購入が完了し、自転車を利用することができます!、ホーム画面の「移動手段」の「自転車」アイコンがアクティブ表示に変わり、有効期限が下に表示されます。自転車アイコンをタップすることで利用可能な自転車ステーションと自転車を選択いただけます。
さっそく自転車に乗って出かけましょう!
図11. 購入確定画面 図12. ホーム画面のアクティブな自転車アイコン
※バイクシェアのさらに詳しい使い方については、「ドコモ・バイクシェアの使い方」の記事をご確認ください。
マンション住民限定プラン
下記のプランは対象マンション限定の住民専用プランです。プランに加入するには、対象マンションで配布されるチラシ等に記載されているQRコードを使用して、プランに申し込みます。
マンション住民限定 | 都度払いプラン
対象マンション専用プランです。プランの詳細や乗り物の利用料金などの情報は、専用のウェブサイトをご参照ください。(ウェブサイトは対象マンションの住民のみに限定公開されています)
月額プランは、加入した日から翌月の同日まで有効で、1カ月毎に自動更新されます。プランの取消しや変更をする場合は、更新日の前日までに変更してください。次の契約更新日から適用されます。またマンション専用プランから一般のパブリックPAYG都度払いへ変更される場合は、カスタマーケアまでご連絡をお願いいたします。
よくある質問
- マンションプランからの切り替えはできますか?
- プランが自動更新された後に、さかのぼってプランをキャンセルすることはできますか?
- Whimのプランは一時停止できますか?
- マンションから退去する場合はどうすればよいですか?
マンション専用プランからの切り替えはできますか?
はい、マンション専用プランから一般のパブリックPAYGの都度利用に切り替えることができます。お手数ですがカスタマーケアまでご連絡をお願いします。切り替えは現在のサブスクリプション期間(1か月間)の終了時に行われ、すぐには適用されないのでご注意ください。
プランが自動更新された後に、さかのぼってプランをキャンセルすることはできますか?
申し訳ありませんができません。すべての解約は自動更新日前に行ってください。自動更新日時以降に行われた変更は、現在の(または更新されたばかりの)契約サイクルの終了時にのみ有効となります。
プランの解約の詳細な手順については、こちらをご覧ください。
Whimのプランは一時停止できますか?
恐れ入りますが、プランを一時停止することはできません。そのため、プランを休止する場合は、次のプラン更新日の前日までに、アプリからプラン登録をキャンセルする変更を行ってください。更新日になりサブスクリプションが更新されるとさかのぼってのキャンセルはできません。次回の更新時にプランを更新したくない場合は、その更新日前日までに翌月以降のプランをキャンセルしてください。
マンションを退去する場合はどうすればいいですか?
マンションを退去される場合は、自動更新を防ぐため、解約手続きをお願いしております。カスタマーケアまでご連絡をお願いします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。